top of page
検索


栗のブックマッチちゃぶ台 CH-2
埼玉県 H様 ブックマッチ(木目が左右対称)のちゃぶ台 H様は、来客時などにテーブルが狭くなってしまう不便さを感じていたそうです。特にお孫さんが遊びに来たり、親族が集まったりする時にちゃぶ台があったら便利だと感じていたそうです。そんな時、ウメバチファーニチャーのちゃぶ台を知...
2019年8月28日読了時間: 3分
閲覧数:481回


工場に看板を設置しました O-2
手彫りの看板 工場の入り口に看板を設置しました。 ロゴを手彫りし、色を入れてあります。 木は、日光に当たり風雨にさらされると、だんだんとグレーになっていきます。 白で文字を書いたのは、徐々に変化する木の風合いとマッチさせるためです。...
2019年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:61回


豆ちゃぶ台の修理 R-2
埼玉県 Y様 修理した豆ちゃぶ台 骨董市で購入した豆ちゃぶ台にぐらつきがあり、直してお使いになりたいとのことでした。 使い古した風合いはそのままにしてほしいとのご希望でした。 豆ちゃぶ台(豆ちゃぶ、豆卓子)とは、小さなちゃぶ台のことで、膳の代用にする物でした。また、普段使う...
2019年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:670回


ウニ殻のライトオブジェ O-1
東京都 S様 ウニの骨格標本を使ったライトオブジェ お客様でコレクションされていたウニの殻を使ったオブジェ製作のご依頼です。 楯としてウニ殻を飾り、裏にLEDライトがはまるようにとのご希望でした。 ウニ殻やLEDライトの取り付けはお客様ご自身でされるということで、木部のみ製...
2019年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:185回


蟻組み継ぎのパソコン台 D-1
埼玉県 K様 棚がついたパソコン台 掘りごたつでパソコン作業をするときに使う台のご注文を頂きました。 パソコンの画面を目線よりやや下の方まで高くしたいというご要望でした。 棚には書類や書籍、文房具などが収納できます。 ご提案したパソコン台の図面...
2019年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:330回
bottom of page