top of page
  • Instagram

イベント出展用什器 O-3

  • UMEBACHI FURNITURE
  • 2019年9月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月12日


クラフトマーケットなどに出展する際に使う、折りたたみ式の陳列棚を製作しました。
イベント出展用の陳列棚

クラフトマーケットなどに出展する際に使う棚を製作しました。

移動の際に便利なように、脚は折りたたみ式になっています。


脚を開き、棚を置くと、ディスプレイになります。

脚は折りたたみ式なので、重ねれば移動の際にとても便利です。
折りたたみ式の陳列棚

脚は折りたたみ式なので、重ねれば移動の際にとても便利です。
脚を折り畳んだ状態

棚板には軽さを求め、杉材を使用しました。

木目の表情を際立たせるために、浮造り仕上げにしています。

浮造りとは、木目の柔らかい部分をブラシで削って、木目に凹凸をつけることを言います。


棚板は、木目を強調するために浮造り仕上げにしています。浮造りとは、木目の柔らかい部分を削って、凹凸をつけることです。
杉の浮造り仕上げ

木の角材を使って脚をつくる場合、強度の関係でどうしても厚い部材が必要となり、無骨な印象になりがちです。

今回はサルボー面(エテボー面)と言われる面をとることでスッキリとした印象に仕上げました。


サルボー面(猿棒面、エテボー面)は和室の竿縁天井の化粧材に施す加工です。
サルボー面

サルボー面(猿棒面)は、和室の竿縁天井の化粧材によく施される加工です。

さりげない和のエッセンスを取り入れました。


シウリザクラのお皿を置いてみました
シウリザクラのお皿を置いてみました

材質:クリ、杉(国産材)

サイズ:W1500 x D425 x H900 mm

塗装:顔料入りオイル(ホワイト)


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

Comentarios


UMEBACHI FURNITURE

埼玉県川越市下小坂589-3

Tel/Fax 049-299-7156

E-mail info@umebachi-furniture.com

営業時間 10:00-17:30

​不定休

​営業日カレンダーはこちら

※納品などで臨時休業することがあります。また、作業中で対応できないこともありますのでお問合せの上お越し下さい。

お問合せありがとうございました。

【車】

工房の横に1台分の駐車場があります。

関越道鶴ヶ島IC、または川越ICより約20分

圏央道坂戸ICより約10分​

【電車・バス】

川越、本川越、若葉駅から東武バス[若02]

​時刻表:川越駅発 本川越駅発 若葉駅発

​「下小坂」下車、徒歩1分。

お客様からのお問合せが、まれに届かない場合がございます。

送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですか、電話またはファックスにてお問い合わせ下さい。

Copyright © 2019-2025 UMEBACHI FURNITURE  All rights reserved.

bottom of page