top of page
  • Instagram

栗のテレビ台 S-2

  • UMEBACHI FURNITURE
  • 2021年3月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月8日

埼玉県 E様

国産の広葉樹で製作したテレビボード
クリ材を使ったテレビボード
 

材質:クリ、杉(背板)、紫檀(引手)

サイズ:W900 x D420 x H470 mm

塗装:植物性オイル


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

クリ材で製作したテレビ台です。

26インチのテレビに合わせた大きさで製作しました。


ご希望は以下の通りでした。


・高さは今まで使っていたテレビ台と同じ47cm。幅は90cmくらい。

・天板の角は少し丸めて。

・戸のガラスは透明。


レコーダーの大きさを伺ったところ、奥行き20cmということで、テレビ台内部の奥行きは10cm余裕を見て30cmで製作しました。


栗材で製作したテレビボードの図面
ご提案した図面

向かって左側にはレコーダーなどを入れ、右側は収納としてお使いになれます。


樹種はクリを使用しました。

クリ材は落ち着いたナチュラル系の色で、木目がはっきりしているのが特徴です。


国産の無垢材で製作したテレビボード


栗材で製作したテレビボード


配線孔を開けてありますので、コードはすっきりと納まります。


テレビ台天板の配線孔
天板の配線孔

テレビ台背板(裏板)の配線孔
背板の配線孔

テレビボードの裏側
裏側から撮影

引手部分には紫檀でできた引手を埋め込んであります。

濃い色がアクセントになり、全体の印象が引き締まります。



紫檀でできた、木製の引手
紫檀でできた引手

引き違い戸にも一工夫。

戸の裏側にも引手を掘ってあるので、戸を全て右側に寄せてしまっても、簡単に戸を閉めることができます。



内側から戸の裏側の引手を撮影
裏側の引手(内側から撮影)

さらに、鴨居(引戸上部の溝)部分にも一工夫。

大地震の際に戸が外れてしまわないような耐震構造になっています。

引戸を真ん中に寄せた時だけ、外れる仕組みです。


詳しくは下の動画をご覧ください。


         



シンプルながら、細部にこだわったテレビ台です。


クリ材のテレビボード

 

材質:クリ、杉(背板)、紫檀(引手)

サイズ:W900 x D420 x H470 mm

塗装:植物性オイル

参考価格:¥205,000(税込、送料別)

     ※掲載当時の価格です。


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

サイズ違いの製作も可能です。

ガラスは型板ガラス(柄の入ったガラス)にすることもできます。

Comentarios


UMEBACHI FURNITURE

埼玉県川越市下小坂589-3

Tel/Fax 049-299-7156

E-mail info@umebachi-furniture.com

営業時間 10:00-17:30

​不定休

​営業日カレンダーはこちら

※納品などで臨時休業することがあります。また、作業中で対応できないこともありますのでお問合せの上お越し下さい。

お問合せありがとうございました。

【車】

工房の横に1台分の駐車場があります。

関越道鶴ヶ島IC、または川越ICより約20分

圏央道坂戸ICより約10分​

【電車・バス】

川越、本川越、若葉駅から東武バス[若02]

​時刻表:川越駅発 本川越駅発 若葉駅発

​「下小坂」下車、徒歩1分。

お客様からのお問合せが、まれに届かない場合がございます。

送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですか、電話またはファックスにてお問い合わせ下さい。

Copyright © 2019-2025 UMEBACHI FURNITURE  All rights reserved.

bottom of page