top of page
  • Instagram

栗のオーディオラック S-9

UMEBACHI FURNITURE

更新日:3月8日

東京都 T様

栗の無垢材で製作したオーダーメイドのオーディオラック
無垢材で製作したオーディオラック
 

材質:クリ(国産材)、桐(引出内部)、桐突板合板(背板、引出底板)

サイズ:W1800 x D464 x H600 mm

塗装:植物性オイル


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

東京都のT様より、オーディオラックのご注文をいただきました。


既製品では、サイズ感や質感など思うようなものが見つからなかったそうで、当工房にご相談いただきました。


最初にご相談された際には、おおよそのサイズはお決まりでしたので、まず、シンプルな形でご提案させていただきました。

何度が図面を修正しながら、詳細を詰めていきました。


ご希望をまとめると以下の通りでした。


・色合いはクリの木が好み

・サイズはW1800 x D460 x H600 mm

・内部は上下に2分割し、一方の高さは200mm必要

・左側にはレコードを立てて収納し、後方に落下防止の角材をつける

・レコード収納の上は引出


オーダーメイドオーディオラックの完成イメージ図
最終的な完成イメージ図

お持ちのオーディオ機器がうまく収まることを図面で確認していただいた上で、製作を進めました。


放熱性を考慮し、オープンラックとなっています。引出の後方のみ背板をつけました。



総無垢のオーダーメイドオーディオラック
完成したオーディオラック


天板には厚みを持たせ、無垢材ならではの重厚感のある仕上がりになりました。


オーディオラックの天板
オーディオラックの天板




大きめの引き出し収納には、スライドレールをつけました。


引き出しを最後まで引いても落下しませんし、奥の方まで確認することができます。



スライドレールと堀込式の手掛け
スライドレールと堀込式の手掛け

前板にはハンドルやつまみはつけずに、堀込式の手掛けとしました。


前面をフラットにすることで、統一感のあるオーディオラックになったと思います。



T様、この度はご依頼ありがとうございました。



栗無垢材で製作したオーダーメイドオーディオラック


 

材質:クリ(国産材)、桐(引出内部)、桐突板合板(背板、引出底板)

サイズ:W1800 x D464 x H600 mm

塗装:植物性オイル

参考価格:¥358,000(税込、送料別)

     ※掲載当時の価格です。


サイズ違いでの製作など、お気軽にご相談ください。


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 
 
 

Comments


UMEBACHI FURNITURE

埼玉県川越市下小坂589-3

Tel/Fax 049-299-7156

E-mail info@umebachi-furniture.com

営業時間 10:00-17:30

​不定休

​営業日カレンダーはこちら

※納品などで臨時休業することがあります。また、作業中で対応できないこともありますのでお問合せの上お越し下さい。

お問合せありがとうございました。

【車】

工房の横に1台分の駐車場があります。

関越道鶴ヶ島IC、または川越ICより約20分

圏央道坂戸ICより約10分​

【電車・バス】

川越、本川越、若葉駅から東武バス[若02]

​時刻表:川越駅発 本川越駅発 若葉駅発

​「下小坂」下車、徒歩1分。

お客様からのお問合せが、まれに届かない場合がございます。

送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですか、電話またはファックスにてお問い合わせ下さい。

Copyright © 2019-2025 UMEBACHI FURNITURE  All rights reserved.

bottom of page