top of page
  • UMEBACHI FURNITURE

山桜のダイニングテーブル T-7

更新日:4月4日

神奈川県 T様

国産のサクラ(ヤマザクラ)で製作した6人がけのダイニングテーブルです
6人がけのダイニングテーブル
 

材質:ヤマザクラ(国産材)

サイズ:W2100 x D950 x H705 mm

塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

ヤマザクラで製作した6人がけダイニングテーブルです。


以前製作したことのあるテーブルの記事(T-3)をご覧くださり、ご注文いただきました。

4本脚で、なるべく脚を外側に配置したテーブルを探していたそうです。


ご希望は以下の通りでした。


・お持ちのアームチェア(W600)で6人がけが出来る大きさ

・ルンバが使えるよう、椅子のアームを天板にかけた際に床から10cm以上椅子が浮くこと


テーブルの寸法を決める上で、合わせる予定の椅子寸法については何度かメールで確認させて頂きました。


また、ご家族の身長を伺ったところ、30cm弱身長差がありました。

経験上、テーブル高さについては身長の低い方に合わせた方がうまくいくことが多いです。

身長の高い方が低い方に合わせることは出来ますが、逆は出来ません。


テーブル天板と椅子座面との高さの差(差尺)は27cm~30cm程度が一般的であることをお伝えし、T様にも色々とご検討頂きました。


お持ちのアームチェアの脚をご購入先でカットして頂き、なんとか上記の条件を満たすことができました。



2階でのご使用ということで、搬入できるよう脚は取り外し式にしました。


ヤマザクラで制作した6人がけダイニングテーブルの図面
ご提案した図面

完成したテーブルに、試しに当工房のラタンの椅子を並べてみました。

ワイド2100mmですので、かなりゆったりとしています。


ラタンチェアと6人がけダイニングテーブル


全体のシルエットがぼやけないよう、面の取り方は最小限にしました。

脚と天板が接する部分にはスリットを設けています。


テーブルの角は小さく丸めています
角は小さく丸めています

反り止めは鉄製のアングルを用い、天板に埋め込んでいます。

足を組んでもぶつかることなく快適ですし、アームチェアがぶつからずに天板下に納まります。


天板の裏に鉄製の反り止めを埋め込んでいます
鉄製の反り止め

テーブル納品時に、お使いのアームチェアと合わせて頂きました。

椅子のアームを天板に掛けた際に、ルンバが問題なく下を通ることを確認しました。

正直、納品まで不安だったので、ほっと一安心でした。


ルンバブルなダイニング
ルンバブルなダイニング

これからのご家族の新生活にUMEBACHIのテーブルを加えていただきとても嬉しいです。

T様この度はありがとうございました。


山桜の6人掛けダイニングテーブル

 

材質:ヤマザクラ(国産材)

サイズ:W2100 x D950 x H705 mm

塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

サイズ違いの製作も可能です。価格は下記をご覧下さい。


W1200 x D800 mm  ¥176,000 (2人)

W1400 x D800 mm  ¥202,000 (4人)

W1600 x D800 mm  ¥227,000 (4人)

W1800 x D850 mm  ¥269,000 (6人)

W2000 x D900 mm  ¥325,000 (6人)

(税込、送料別)


天板の大きさは、1cm単位で変更可能です。価格はお問い合わせ下さい。

高さの変更も可能です(価格は変わりません)。

H680~730mmが一般的なテーブルの高さです。

脚や面の形状変更についても柔軟に対応できます。


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

閲覧数:231回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page