ペーパーコードの座椅子 C-15
- UMEBACHI FURNITURE
- 2023年6月8日
- 読了時間: 2分
更新日:3月8日

材質:オニグルミ(国産材)、ペーパーコード
サイズ:
W450 x D495 x H345 mm
W465 x D495 x H345 mm(肘のせあり)
座面高さ 63mm
塗装:植物性オイル
ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。
川越市ふるさと納税のお礼の品になっています。
→ふるなび
→まいふる
→さとふる
座椅子を作ってほしいというリクエストに応え、試作から1年、ようやく完成しました。
片側に肘のせがあるタイプとないタイプの2種類。
座椅子というと、和のイメージが浮かぶと思いますが、Yチャアなど北欧の椅子に使われるペーパーコードを座面に取り入れることで、和洋に調和する座椅子をデザインしました。






肘のせは、通常左肘が乗るように作りますが、ご希望で逆にすることもできます。
出入りを考えると、肘のせは片側だけにしておくのがよいと思います。
ちなみに、肘のせがあるとあぐらはかきにくくなります。
肘のせは部分は、手をかけた際に負荷がかかりますので、強固なホゾ組を使って組み上げています。


背の部材に対して、抱かせるようにホゾを差し込むことで、接合部を強力にしています。
座面の編み方はオリジナル。
ペーパーコードを使うことで、腰を掛けた際に適度な摩擦が生まれ、お尻が前方にずれることはありません。

お好みで、座布団を合わせてお使いいただくこともできます。

材質:オニグルミ(国産材)、ペーパーコード
サイズ:
W450 x D495 x H345 mm
W465 x D495 x H345 mm(肘のせあり)
座面高さ 63mm
塗装:植物性オイル
参考価格:
¥59,000
¥73,000(肘のせあり)
(税込、送料別)※掲載当時の価格です。
ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。
Comments